忍者ブログ

株式会社OUTSTANDING 小林亮太

私の『未来』を見せた”天才”との出会い

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

私の『未来』を見せた”天才”との出会い

こんばんは。
小林亮太です。
昨日は、朝9時から
不動産ミーティング
大手ASPにてアパレル打ち合わせ
そして、夜は20代で資産10億の
異次元の成功者Nさんと会食でした。
分かる方には分かるNさんです。
はい。
初対面にも関わらず
色々と教えていただきました。
私が天才と言っても
絶対に本人は認めないんでしょうけど、
間違いなく天才でありカリスマです。
私は、1日にして魅了されました。
久しぶりに心から
「こんな20代が世の中にいるんだ」
って思いました。
ここまで言うんですから
本当にヤバいんです。
緊急事態宣言ですよ。
これから進もうとしている道は
Nさんからしてみれば既に通った道な訳で
何を聞いても教えてくれました。
その時の感情から情景を
すべて教えてくれるのです。
そして、今の私には何が足りないのか?
をさり気なく教えてくれる。
実はかなり優しい方でした。
以前から噂は聞いていました。
私の想像の中では、相当怖くて
職人気質で面倒くさい人だと
思っていました。笑
でも、実際は違ったのです。
こんな事勝手に書くと
怒られるかも知れません。笑
が、久々にとてつもなく印象に残った
出来事だったために敢えて書かせて頂きます。
ステージが上がれば上がる程に
それなりの人に会うことが出来る。
なんて良く聞きますが、、、
私にはまだ会うのは
早かったかも知れません。
しかし、その天才によって
私は、自分の未来を見せてもらいました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
相当でかい収穫です。
また、人生が動きそうです。
そして、昨日の出会いから
また1つの成功法則を発見しました。
初心者の方や
スタートアップの会社に
多いのですが、、
方法論とか、ノウハウばかりに
意識が向いてしまっている方が多いのです。
私もコンサルをしているので
そのことはよーく知っています。
昨日の1件で思いましたよ。
悟りましたよ。
大事なのは、実は方法論とか
ノウハウとかではなくて、、、
未来を見せてくれるか?
~~~~~~~~~~
未来を見せてくれる方に
人生において出会うことが出来るか?
だと思うんです。
私は、最初の最初に身近な存在に
未来を見せてくれる方は1人も居ませんでした。
練馬のワンルームアパートで
1人で始めたビジネスです。
周りには、近所のおばちゃんと
おじちゃんくらいしか居なかったのです。
だから、最初は苦戦しましたよ。
本当に今のことを続けて意味があるのかな?と。
でも、今は幸運なことに
私に未来を見せてくれる先輩が居ます。
だから、正直言って今の方が楽なんです。
未来を一度でも見てしまえば
私は、達成が出来ると自らを鼓舞する
ことができるタイプです。
事実、今の私があるのは
未来を見せてくれた先輩方がいるからです。
最近は、少し藻掻いていました。
色々な事業を展開しながらも、
どこに向かっているんだろう。
と必死に模索していたんです。
でも、久々に未来を
見せてくれる方に出会い
まだ悩むのは早いなと思うと同時に
今何をするべきなのか?
少し分かった気がします。
だから、また突き進めます。
それぞれのステージで
必要な【存在】って違うんですよ。
スタートアップの方が
会社を上場させた社長の話を
聞いたって理解できないでしょう。
「へ~、そうなんだ。凄いな~」
くらいな感じでオシマイです。
でも、世の中の人って
みんな【今】の自分を棚に上げて、
理想論だけで妄信的に何かを学ぼうと
してしまい過ぎていると私は思います。
私は、かなり現実主義者です。
リアリストです。
だからこそ、今回のNさんとの
出会いは衝撃的でした。
こんな事があるのかと。
怖くなっちゃうくらいに
タイミングがバシッとハマりました。
この出会いに感謝です。
今度、ご飯に誘わせて頂いて
もっともっと深い部分まで詳しく
聞かせて頂こうと思います。
なんか、また少し成長できそうな予感です。
つねに成長です。
それでは、またメールします。
最後までメールを読んで頂き
誠にありがとうございます。
株式会社OUTSTANDING
小林亮太
PS
初心者の方やスタートアップの方は
こちらに参加してみて下さい。
私が、あなたに未来を見せてみせます。
⇒ http://osmarke.jp/ostracking/groups/9210384/atkrsemi/
※私に会いに来てください。
PR

コメント

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

カテゴリー

P R