忍者ブログ

株式会社OUTSTANDING 小林亮太

昨日の事件について・・・

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

昨日の事件について・・・

丸パクリ事件の真相。





こんばんは。
小林亮太です。


昨日のメールを読んだ方は
気になっているかもしれません。



そうです。
噂の丸パクリ事件についてです。


なかなかこういうトラブルも
起きないと思うので
折角の機会に私の学びをシェアします。




弊社で作成したLPのデザインもコピーも
完全にパクられるという事件が起きました。

残念ながら違法行為です。


こちらが詳細

⇒ http://osmarke.jp/tracking/groups/6152701/fb/

※そういえば、、、
 私、Facebookを放ったらかしていました。
 これからしっかりと更新していきます。
 遠慮無く友達申請して下さい^^



今回の件で、1つ言えるのは
真似されるのって意外と快感だな。
気持ちいいな。

ということ。


もちろんルール上は絶対にダメですよ。
何度もいうけど、

”参考にする”と”パクる”は
~~~~~~~~~~~
全く別物です。
~~~~~~


私の読者様は
絶対にしちゃダメです。



しかし、真似するってことは

「いいな」って思ってくれた訳で
少なくとも誰かは私のことを
見てくれているという事になります。


あ、でも私のメルマガは20万人の
会員さんがいますから
それなりに多くの方が見ています。


昨日もちゃっかりクリック計測しましたが
1000名以上の方がクリックしてくれています。笑


最近、私の媒体が以前の
5倍以上に強化されました。

裏で研究しているのであります。
(これも、また別の機会にお話します)



他の視点から見てみると

「真似するほどに俺が好きかい。」
なんて考えると可愛く思えたりもします。笑


視点を変えるとこうも感情が
変わるんですよね。

人って。
凄い生き物です。

この『感情の転換』ってビジネスで
使う事が出来ます。


amazonでも感情の転換について
お話してくれている本が無いのか
探してみようと思います。


だいたい、私レベルのぺーぺーが
思いつくことは本になっていることが多いです。笑


様々な視点を持って普段生活していると
もっと楽しくなるし余裕が生まれますよね。


良くない事が起きても
それは「神様からのお告げだ」
なんて言われちゃえば

「そうかもな~」なんて
思ったりするのが私という人間です。



ただ、私もプロデューサーです。
クリエイターなのです。
自分の制作物に関しては誰にも譲れない。



そこを譲ることが出来る
クリエイターにはなりたくないな。
って思いました。


だって譲れるってことは
そこまで考えて制作していない
適当だよってことですもんね。



全ての発信、全ての制作物に
命かけてやろうって
再認識出来るいい機会でした。



中途半端なことをするくらいなら
「しない」「やらない」という選択を
するのも正解だと思います。


何でもかんでもやらなきゃいけない。
って思っちゃうのが人だと思うのですが、、


「やらなきゃいけない」からは
いいものは生まれないです。


自発的に動けないときっといいものは
出来上がらないんだと思います。



いいですか。
このメールを読んでいる方は
覚えておいて下さいね。



いい事が起きてもぶっちゃけ
学ぶことなんて無いです。


ただ、良くないこと
ネガティブなことが起きると
人は学習しようとします。


私は今回の件で
また1つ成長できました。



あなたの今の現状が例えいいものでなくても
絶対に今の現状から学べることがあります。



マイナスをプラスに変えることは
人間には出来るんです。


良くない事が起きたらネタにするとか
笑い話にするくらいがちょうどいいです。

これ大手の企業とかの話になってくると
笑えないんでしょうけど、、、


今の私なら笑えます。
全力で。


だからこそ全力でネタにしました。



インターネットビジネスの
今まで意識していなかった
リスクが見えていい勉強の機会でした。


明日からは”稼げる情報”
ビジネスヒントになるお話をします。


PS


今日のメールは面白かった
勉強になった!という方は
清き「いいね!」をお願いします。

⇒ http://osmarke.jp/tracking/groups/6152701/fb/


なんで今更Facebookなの?とか
古いとか言わないの!


自分でも重々承知しておりますので
お許し下さいm(__)m


ただ、Facebookも
しっかりと活用しないとですね。

古いとか言わないで下さい。



それでは本日もメールを最後まで
読んで頂きありがとうございます。

また明日メールします。


株式会社OUTSTANDING
小林 亮太
PR

コメント

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

カテゴリー

P R